自己紹介

おしおおにぎり

作者。二児の母。
アラフォーの会社員。関西在住。
チョコが好き。おにぎりも好きです。
おしおおにぎりのどちらが名字なのかは気分。

次男

2024年生まれ。
生まれつき両大血管右室起始症という心臓病。
家族大好きおだやかボーイ。

長男

2022年生まれ。
はたらくくるま大好きほんわかボーイ。

5歳年上。自営業。
なんでもそつなくこなすおおらかガイ。

注意事項

マスクはだいたい省略してます。
漫画はリアルタイムではありません。
特定を防ぐため事実と異なる部分があります。
同じ病気でも人によって色々です、一つの例として参考になればと思います。
看病のやり方も同様です、基本的には医療者の指示に従うのがよいと思います。

お問い合わせ

誤字脱字等ございましたら、インスタ(@oshioonigiri)のDMまでお知らせいただければ幸いです。
インスタグラムをご使用出ない方はこちらまで。
oshiooonigiri@gmail (oooの真ん中のoは0(ゼロ)に修正してください。スパム対策です。)

免責事項

  1. サイトの情報の正確性・安全性に関する免責
    当サイトに掲載されている情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  2. 医療・健康情報に関する特記事項
    当サイトには、運営者の次男の心臓病に関する闘病の経験や、医療機関での体験が含まれています。これらの情報は、あくまで個人の経験に基づくものであり、医学的知見や特定の治療法を推奨・保証するものではありません。
  3. 読者ご自身の健康や医療に関する最終的な判断は、必ず医師や専門家の指導に基づいて行ってください。
  4. 当サイトの情報をもとに読者様が取られた行動により、いかなる損害や不利益が生じた場合でも、当サイト運営者は一切の責任を負いかねます。
  5. リンク先に関する免責
    当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

著作権について

  1. 著作権の基本原則
    当サイトに掲載されている文章、画像、動画、その他のコンテンツの著作権は、特段の記載がない限り、当サイト運営者(おにぎりさんちのハートノート)に帰属します。
  2. 著作権法で認められている「引用」の範囲を超えて、これらのコンテンツを無断で複製、転載、改変、頒布することを固く禁止します。
  3. 引用に関する注意点
    引用される際は、著作権法上認められた正しい引用方法(引用部分を明確にし、出所を明示するなど)を遵守してください。