今日はちゃんと早めに起きれたし身体もバキバキじゃなかったし、いつも通り朝ごはん食べてヨガしてお風呂入って、
その後二時間二度寝したよ!!
あれれー!!?
…今週初めはネーム頑張ろうと思っていたのに…。
過ぎたことは仕方がないので、気を取り直して画面に向き合いネームを進めた。これまでの流れとかで気になってるところを直したりもしてたので、2ページしか進まず。でもその2ページが割と良さげに描けたのでうれしい。
ネーム終わった後は調べ物をしていた。より多くの人に漫画を見てほしい。その夢を叶えるにはどうすればいいかと、具体的なスケジュールを調べはじめた。調べているだけで胃が重たい感じがする。私には過ぎた願いだとずっと思っているが、自由な時間は限られていて、早めに動かないと気づいたら過ぎた夢は叶わない夢になってしまう。
やりたい!と思い始めた当初はワクワクして、作ってある間も大興奮で、少し人に見てもらえるようになって飛んで跳ねて喜んだが、さらに一歩進もうと思うともう痛い。四方八方から壁が迫ってきて私を押し潰そうとしてくる。
ここからは好きの横好きじゃ通用しない、早く他者の目線でアドバイスがほしい、けど指摘を素直に受け入れられるだろうか、私の意図や好きなコマが否定されたら?どうすれば価値があると思ってもらえる?どこへ出せば?新人賞、持ち込み、雑誌の連載枠へ応募…?どれも私にはハードルが高い。不安と恐怖が渦巻いて気が進まない。
ものを作って売ろうという人は、みんなこういう人からの評価にさらされる恐怖を乗り越えて、素人からプロになっていくんだろうな。クリエイターはみんなすごい。
私はあわせて今の状況が悪い。次男は治療中だし、それが終わっても私には復職すべき職場がある。今は漫画に充てる時間があるけど、これからは自分でも不透明だ。
色々と並べ立てたが、要は怖いのだ。
ここまではスモールステップでこれたが、この一段は比較じゃないほど高い。段じゃなくて壁だものこれ。
今週はこの壁の威圧感にずずずいっと迫られながらネームを進める。その壁を見つめたり、目を逸らしたりしつつ。
ネーム終わったらペン入れもする。夢を見る前にまず目標として、完成原稿を作ることに専念しなきゃなんだけど出来るかな!!
明日明後日も同じような話してる気がするが、それも毎日リアルタイムの、リアルということでひとつ。

