今日は土曜日です〜。ほんとうに久しぶりに、家族四人で外出しました。普段、スーパーを含め次男が外に出るのを避けています。今日は次男以外がインフルエンザの予防接種を受けるためのお出掛けでした。
結局次男の行き先は病院ばかり。早く児童館とか公園に連れて行ってあげられる日が来るといいな。
帰りはパンを買って、次男と夫は先に帰宅し、私と長男だけでのんびり長男の歩くペースに合わせて帰りました。
二人で手を繋いでこんなに長く歩いたのは初めてだったかもしれません。
小さな歩幅、舌足らずの声で、聞こえる音見えるもの全てに反応する子。
家では時間に追われて指示通りに動いてくれるかどうかばかりが気になってしまうけれど、外で彼のペースに合わせて歩いていると、こんなにも小さくて幼くて可愛いことだけを楽しめて。
残りわずかな2歳の彼を堪能できて幸せでした。
しみじみと小さな子二人に癒されながら平和に過ごすことのできる毎日に感謝の気持ちが込み上げます。本格的な冬と次男の手術を前に、こんな時間が取れて本当に良かったなあ。
風邪は二日で治せました。「まずいこれはまずい」レベルの喉の痛みでしたが、薬が効いてくれて良かった。
来週からはまた漫画描きたいなと思います。ここのところ更新を止めてネームに集中しています。数話単位で抑揚をつけて描きたくて、色々と調整中。
GoogleのAI、ジェミニが画像認識をまとめて10枚ずつやってくれるので、私のこれまでの漫画を読んでもらって感想をもらったりしています。とても肯定的な感想をくれるので純粋に嬉しくもあり、つけ上がりそうで怖くもあります。
8話まで描いてきて、これまでの反省も見えてきて、加筆修正というか、ネームからやり直したいなと思ったり。
とりあえずはネームを区切りのいいところまで進めたいです。
外出が制限されている代わりに、家時間を最大限活用する方法として漫画を描くことにしたわけだけど、もはや「活用」の域を超えて、私の中で大きな「チャレンジ」になっている漫画制作。
ここ数日風邪で描けなかったのもあり、自分で自分にプレッシャーをかけるようなことを結構していて、手が動いてないのに夢ばかり大きくなって。来週は風邪引いていた間に思い描いていた未来に近づけるように、黙々と手を動かせたらいいなと思います。
今日はジャーナルというかほんとに日記だな。

